MEDUSA RDTA(メデューサ)by Geek vape【アトマイザー】レビュー

MEDUSA RDTA
メデューサ

by Geek vape
A12B522A-BD61-4E2C-A32F-907D05E3B2CD
【提供】ベプログショップ

スペック

サイズ:25×32mm(ドリップチップ含む)
リキッド容量:3ml

高さは抑えられているものの、直径が25mmありますねコレ!そして外観は少し大きめなRDAなのですが、実は下部にタンクとなる部分があり、RDTAとなっています。Hussar RDTA同様タンク内のリキッド残量は見えませんね。

開封&外観

E2623E78-432A-4ADC-B1A3-FE4C2994E3C9

ACD030C2-79F6-49BA-AB9E-52D885EF7DE8

【内容物】
1×MEDUSA RDTA
1×ユーザーマニュアル(日本語なし)
1×簡易ドライバー
スペアパーツ

6354194F-339E-41D6-866E-981996E7A99D

下半分にミミズが這いつくばっているような模様があり、そこの部分がタンクになっています。こういったデザインは珍しいですね。しかも全体でなく下半分なので悪目立ちもせず好きな人にはピシャリとはまりそうなデザイン。私としては中世の鎧を彷彿とさせるこのデザインはとてもイカしてると思います。

上にある二個の穴があなたの予想通りのエアホールです。けっこう大き目なので全開にするとけっこうスカスカなんじゃないかと予想されます。

A2F11535-5256-41E2-9F85-6590246A64AC

底面。

ポジティブピンはめっちゃ出てます。ハイブリッド接続も余裕そうですよ。

1D2C5D83-4809-477D-9F11-8AD8A7AE3EEC

上部。ワイドボアですね。サイズといいエアフローといいワイドボアといい、爆煙機の要素がどんどん見えてきますね(‘ω’)

AFBC0775-956B-45DD-9F24-9B9BCC7B7BE6

ドリチはネジ込み式の一体型になっており、510接続はできないと思いきや、ウルテムのドリチに差し込むことが可能。ですがめっちゃキツイです。「入ったものの抜けない」という事案が多発しそうなレベルです。

そして最初戸惑ったのがその下の部分の分解

A3477952-28B9-4F63-9DCD-1068765D400C

施錠された南京錠のようなマークと、その上に下矢印のマークありますでしょう?この状態だとこの二つのパーツは分離しません。

実は開錠された南京錠マークがあるので、下矢印の部分をまわしてそこに合わせてあげます。

E2F7DA7E-6B64-4518-BEA9-C0886ED912F2

これね。そうすると上下のパーツが分離するわけですね。マークが小さくてすっごい見ずらいねwあとエアホールと下矢印がまるで笑顔のように見えてほっこりします。しないか

07466929-2B6A-4701-AB41-59CCA909EFC1

こうなるわけですわ。

A6FE11DF-7700-46DF-AA78-F2F72531536F

そしてこうですわ。

20DDDAE4-2446-4D5F-A5F9-455F709B47F4

デッキはベロシティスタイルのデュアルビルド可能仕様。ベロシティのビルドのし易さについては2018年3月現在で3本の指に入るほど楽にビルドできるデッキです。

そしてワイヤーホールが広め。常軌を逸したゴリゴリのクラプトンでもない限りは、かなりのワイヤーに対応できると思われまっす。

四隅にはコットンを落とし込む穴というか窪みがありますね。

A7AE05E4-5742-47CE-8C5F-80EC7A2A167A

キャップ裏がドーム型でした!!

裏を見たとき「おおっ♡」とつい呟いてしまった。少なくともペターッとしたものよりはおいしい味を提供してくれそうですね。

ビルドしますで

53F4530B-F15D-4307-846A-281E92A662DF

4495D4C7-E74E-4FF2-8363-57FE6AE49AE9

Ni70/25ゲージ/3mmコア/8巻/デュアル/抵抗値いくつだっけかな

ポスト間が広めということもあり、巻き数を多めにするorクラプトン等のごついワイヤー使うほうがビルドには向いていそうですね。というかそういうコイルを想定しているんでしょうね。むしろGeek vapeの人にこれ見られたら「こいつ何で単線でビルドしてんの?初心者なの?バカなの?」って言われそう。うるせえ!!こっちにも事情があんだ!!って言い返す(言い返すとは言ってない)

というかよく見たら「おれってばなんでベロシティのメリットぶっつぶす組み方してんだろ・・・頭おかしい」って思ってしまうようなビルドしててそっちのが恥ずい。自分では言いたくないから分かる人だけ分かってください。ええねん!!通電したらええねん!!

9B3DD3A7-B346-4E4D-98CA-D6E31316AB39

ワイはコットンを挿入したあと、リキッドを注入してから四隅の窪みにコットンの形を整えてあげます。リキッドが染み込んだコットンのほうが動きが極まりやすいですからね。長さは短すぎなければ適当でいいでしょう。私は少し多めにセッティングしました。

そしてさらにデッキとタンクの隙間からリキッドを注入します。リキッドがどこまで入ったかわかりにくいのがちょっと不便。

DC80771C-9DCC-411D-B41A-F6DA3FE874CD

んで、もろもろパーツを取り付けて完成ですねん。

8F7224CD-E6EF-4415-8A00-71406AD25A3A

こういう感じ!!さすが25mmあるので存在感がすぎょい。

吸ってみるもい

うーわドリチ短かっ・・・

味についてはとても普通。というかエアフローの加減で味が大きく変わるのが特徴かもしれないです。全開にすると味は少し落ちるがドロースカスカのミスト大量生成向けになり、半分にするとミストと味のバランスがもっともとれたセッティングになります

個人的にはエアホール半分の運用が一番好みでした。

ミストの質は普通。荒くもなく細かくもなく普通。コイルにも依存するところなので一概にはいえませんがそんな感じですた。

あとリキッドの供給ですが、コットンを多めに入れたにも関わらず滞りなく供給されました。これは非常によかった点だと思います。3mlという容量もこのサイズからすると必要十分かなーと感じます。

こういった構造のRDTAについてはリキッド漏れにちょっと神経質になるかもしれません。コットンの量が少なかったり横にしている時間が長かったりすると漏れてくる可能性が高いと思います。個人的にはエアホールの内側に「リキッド返し」のような工夫が施されていたほうがいいなと思いました。

あとドリチが短いのでトップキャップに唇が触れやすいです。510ドリチを装着するか吸い方を工夫したほうがいいかもしれません。

まとめ

  • 珍しいデザイン
  • 25mmなのでMODを選ぶ
  • RDAのような見た目で実はRDTA
  • エアフローを半分にするとミスト量と味のバランスが良い
  • キャップ裏がドーム形状
  • 漏れに注意
  • ビルド難易度はかなり低いので初心者にも安心

MEDUSA RDTAが買えるところ

MEDUSA RDTA【Geekvape】

MEDUSA RDTAのクチコミ