「Gold Rush Kit(Nugget Mod&49er Tank) by ARTERY」スターターキット

スターターというカテゴライズでいいのかどうか迷いましたが,本家がスターターだと言っているのでスターターなのでしょう。

でもまぁこのキットがあれば,別途リキッドだけ買えば使えるんだからスターターですね。

これはスターターです。スタータースターターうるせえよ!って言われちゃいそうだからここまでにしますねてへぺろ

冗談はさておきVAPE界には「小さいは正義」という格言があります。そこからわかるように,小さいMODを愛でる方が多くいらっしゃいます。

私もその一人ですが,最初はcolibriというとても愛くるしいチューブMODから入りました。

そんな中,BOX MODでもものっそい小さいのがいくつか登場してきまして,爆発的ヒットを飛ばしたのが皆さんご存じmini voltです(たぶん)。

私はレビューこそしていませんが使っています。ステルスBOX MODとして,また,持ち運びに極端に秀でているかなり実用的なヤツです。

そいつに「あったらもっとよかった」と思っている人も多いであろうTC(温度管理機能)。

同等サイズで,その「あったらもっとよかった」TC機能がついた極小MODが誕生しました。

ARTERY

「Gold Rush Kit」

(Nugget Mod&49er Tank)

 image

この子ですね!!!なんちゅーかわいらしさなんでしょうか。

しかもスターターキットというだけあり,タンクアトマイザーがセットされています。

かわいらしいこの子は,大人気koi-koiも送料無料で買えちゃうRock Me Vapeより提供いただきました。

ありがとうございます。

ちなみにRock Me Vapeでの発売は3月19日(今日かな?)を予定している模様。

なお,キットはもちろんのこと,MOD単体(シルバー,ブラック,カッパー,ブロンズ)や49erタンク用のコイルも時期が多少ズレる可能性はあるようですが発売する模様。

ということでさっそく付属品とかスペックから見ていきましょ。

付属品

image

image

image

  • Negget Mod
  • 49er タンクアトマイザー
  • コイル(カンタルA1 0.5ohm,Ni200 0.2ohm)
  • マニュアル
  • USBケーブル
  • 予備Oリング

Nugget Mod

  • 素材:ステンレススチール
  • サイズ:55.5×31×22mm
  • バッテリー容量:1000mAh(内蔵)
  • 口金:510
  • 出力:5W~50W,0.5V~8V
  • 許容抵抗値:0.1~3.0Ω
  • 温度管理:200~600℉,100〜300℃
  • 温度管理対応コイル:Ni,Ti
  • 充電:Micro USBポート
  • ファームウェアアップデート:USBケーブル

49er Tank

  • 素材:ステンレススチール
  • サイズ:48.5×22mm(ドリップチップ含む)
  • トップフィル
  • ジュースコントロール
  • タンク容量:2ml/4mlで選べる
  • 付属コイル:カンタルA1 0.5Ω,Ni200 0.2Ω

ということです

Nuggetについては,このミニマムサイズでこのスペックは優秀だと思います。

唯一,バッテリー容量の1000mAhに非力さを感じるかもしれませんが,一般的には「温度管理をするとバッテリーが長持ちする」ので,悲観するレベルではないと思います。

パワーモードの50Wでバカバカ吸ってたらすぐに容量なくなると思いますがね。そんな人いないでしょうが。

やろうと思えば低抵抗にセッティングしたアトマイザーを50Wで炊けば爆煙も可能ですね。そんな人もあんまりいないでしょうが。

見た目①角張っているデザインと,②アトマイザーがセンターポジションというのが印象的です。

①について言えば主観でしかないのですが,私が単に角張っているものが好きだ,ということ。

②センターポジションは全体に一体感,統一感を演出してくれるので好きです。あまりセンターポジションのMODってないんですよね。Hexohmというアメリカで大人気のハイパワーMODが欲しいです。危ないまた脱線するところだった

持ってみた感見た目やサイズの割に重量感があります。

ヘタに軽すぎても安っぽく感じてしまうので,私はこれでいいかと思うレベル。小さいのにどっしりしてる。そんなギャップがたまんないです。

振ってみるとボタンが多少カチャカチャするので,「カチャカチャだけは許せねぇ!!」ていう人には減点ポイントかもしれません。私は普段振ったりしないので気になりませんが。

image

大きなスクリーンに分かりやすいボタン配置と+,-の記載

image

スプリング式の510接続

image

底面には刻印とベントホール

image

USBコネクタはこちら

使用方法

Nugget Mod

①ファイアボタン5クリックで電源ON/OFF

②+,-同時押しでメニューへ

[Work Mode Setting]が出たところでファイアボタンを押すと[TEMP Ni Mode]になり+を押していくとモード選択ができます

[TEMP Ni Mode]Niでの温度管理

[TEMP Ti Mode]Tiでの温度管理

[Power Mode]VWモード

[Voltage Mode]VVモード

モードをファイアボタンで決定すると[Work Mode Setting]に戻ります。

ここで+を押すと[TEMP System Setting]になるので,同様の操作で華氏(℉)か摂氏(℃)を選択

[TEMP Power Limit Setting]これはMAXの出力を5Wずつ変更できます。

[Auto Off Time Setting]自動電源OFF機能。操作しない時間が選択する時間になったら自動的に電源OFFにしてくれる機能。私は10分にしています。

[Soft Version~]現在のソフトのバージョンが表示されます

[System Software Updating]バージョンのアップデートの際に使用

[EXIT]設定完了してVAPEモードに戻ります。

慣れるまで少しやりづらいかもしれませんが,すぐに慣れますYO。

49er

image

これがなかなか優れものでね。

まず個人的にナイスと思ったのは

  • トップフィル
  • ジュースコントロール

の機能です。トップフィルはアトマイザーをMODから外さなくてもリキチャができてしまうナマケモノ製造マシーン。

さらにジュースコントロールは,私みたいにしばらく吸わない時間が多かったりして,油断しているスキに「リキッドが漏れまくっている!!」という事態を減らしてくれるはずです。そんなに長くなかったけどちょっと時間空いちゃったよーって時に「ジュルジュルするやん!!」というのもある程度回避してくれます。

それについては長時間吸わない時の適切な対処をできる人には不要な機能なのですがね。そういうのが面倒な私はよく「リキッドが漏れまくっている!!」をやっちゃいます。なので大変助かる。

個人的にはこの2点を搭載している時点で及第点は軽々クリアです。

ということでバラしてみます

image

左からデッキ,コイル,タンク,トップキャップ,ドリップチップ

そんなにパーツは多くないのでバラすのが楽です。

ドリップチップは510接続なのでお好きなものに変更可能。

image

付属のコイルのうち,これは0.5Ωのカンタルのほう。5W~60Wに対応しているとのこと。ん?5W?

画像にはありませんが,もう一つの付属コイルはNi200で0.2Ωです。

数ヶ月前から当然のように0.9Ω以下のサブオームコイルが付属するようになりましたね。

それだけミスト量が多い方がいいということなのでしょうか。

image

デッキに装着し,初めてのコイル(バージンコイル)の場合は,コイル内部に1滴リキッドを垂らしておきます。

僕は心配性なので2滴垂らして,サイドにあるジュースホールにも一滴ずつ垂らしました。

そしてタンクの装着

image

中心の丸いホールの外側に2つガバッと空いているのがリキッド注入口ですことよ。

毎度のことですが,真ん中の穴には入れちゃダメですからね。

image

image

そしてタンクのとこに薄く刻んであるのがO↔Cの表記。OpenとCloseのことですね。

タンク部を軽く回してあげることで,先ほどお伝えしたようにジュースホールが開閉します。

この機能が最高なんすよ。個人的には,リプレイスメントコイル系のタンクに常設してほしい機能としてはトップフィルとコレのツートップ。(探せばもっとあるはずだけど)

image

ここからリキッドを注入して,トップキャップを装着すればOK

そしてNuggetに乗っけたら・・・

image

image

image

完成ね!!!!!!!!!!!!!

MAXかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてRock Me Vapeにて本日(3/19)入荷。

すでに発売開始されています

【提供】Rock Me Vape