
Banaspati competition mod
バナスパティコンペティション
by Ultimavape
【提供】Mery Vape
*こちらはメカニカルチューブであり、ハイブリッドシステムを採用しています。よって、正しい知識をもった上で運用してください。初心者に優しいシステムを採用しているとはいえ、運用の方法を間違えれば事故に繋がりかねません*
スぺック
- 材質:カッパー
- ハイブリッドシステム
- 銀メッキピン
- バッテリー:21700/20700/18650
- スプリングレス、マグネットレス(?)
スプリングもマグネットもないと??ふーーーーーーん(どういうことですか)
外観
【内容物】
Banaspati competition mod×1
かっこいいシンボルマークのキャップまわし×1
予備Oリング
アトマイザー側の接続部。ロゴとか文字とかカッコイイ
で、穴があいているのですが、ここに付属しているトップキャップまわし(名前わからない☆)を差し込んでクルクルします。
こういう感じです。
なんしょこのシンボルマールのアイテムかっこいい♡でもトップキャップを外すだけのパーツにしてはデカイですね。でもカッコイイからいっか♪
で、黒いチューブ型の物体が出てきます。これ、あれです、アダプターです。18650サイズのバッテリーを使用するときに使います。20700や21700サイズのバッテリーを使うときは無くさないように仕舞っておきましょうね。
右のパーツってなんていう名前なんでしたっけ。うーん、思い出せないのでここではトップキャップということにします。
これ、スイッチ側。炎のエングレービングがかっこいい。
なんだろう。ここのブランドは炎推しなんでしょうか。あちらこちらに炎をシンボルとしたマークがあります。
これがスイッチです。スイッチの素材としては珍しくウルテム素材です。こっ、ここにもファイアーが!!しかも顔まで!!
これ、スイッチ
スイッチのパーツを外すと、なにやら円錐型のパーツに右のシルバーメッキされたパーツが連結されています。連結されていると言っても固定されているわけではなく、うまいことハマっている感じです。
これはマグネットでもスプリングでもありませんが、これには接点をとるギミックがあります。
ここを押すと
ああ!!!パーツが3つに分割されて広がり、それぞれがチューブボディに触れている!!こうやって接点をとっているのですね。っはーーーーーー!!なるほど。これは考えましたね。初めて見るシステムです。
接続されているパーツが円錐型という理由もわかりました。
その3つのパーツはこの太めのOリングによって固定されていて、スイッチを押して圧力をかけることにより、Oリングが少し伸びながら3つのパーツがそれぞれ動きます。わかりにくいですよね!!難しいのですよ説明が!!すみません!!こういうとき動画だったらいいのにって思います!!でも私はあくまでブロガーです!!ははは!!
バッテリーについて
これ、スイッチ側からバッテリーを挿入することが不可能で、アトマイザー側から入れなければなりません。
これは結果的に安心設計になっていて、ハイブリッドMODというのはアトマイザーをMODに接続してからバッテリーを挿入することが安全とされています。これは強制的にその安全な方法でバッテリーを挿入することができます。
順を追って説明すると
- トップキャップまわしでトップキャップを外す
- そのトップキャップにアトマイザーをセット
- バッテリーを挿入する
- アトマイザーがセットされたトップキャップを装着
こんな流れになります。ほら、安全。
バッテリーが入ったチューブにアトマイザーがセットされていないトップキャップを装着しないようにしてください。その安全設計をフルシカトすることになります。
あ、あと説明書によると
バッテリーはスイッチ側がプラス極になるように挿入することを推奨しています。
セッティング
ああ!!ワイは実はSSとかブラス派だったのでカッパーのアトマイザーがないでやんす!!!
。。。しょうがない
ウルテムぅぅぅ!!
ま、、、まぁまぁじゃん。。。
くびれを持たせているデザインは見たことがありますが、実際に手に取ったの初めてです。たぶん。非常に握り心地がいいですね。それでいてシュッとしていてスタイリッシュです。
使ってみた
スイッチのヌルリとした感じがとてもいい。
ストロークは浅めで軽めです。スイッチ面のどこを押しても違和感を感じることなく通電してくれます。
そしてレスポンスも上々。
くびれのあるデザインだもんだからホールド感も良し。適度に盛り上がった広背筋と臀部によって形成される美しいくびれ。やはり人間と同じでくびれは正義なのかもしれません。
最近ジムに通ってボディラインの美しさというものも目の当たりにしてきている私は、女性の見る部分も少し変わってきました。やはり適度に鍛えられているボディは美しいと感じるとともに、そこまでやってきた努力に対し心の中で称賛しています。私もいつかそんなふうに思われたいと思っています。
人間の骨格上、腹筋だけやっていればくびれが生まれると言っても限度があります。腰の上下(つまり広背筋と臀部)を鍛えればさらなるくびれが形作られます。
話が逸れちゃった。
バナスパティはそういった点で優れていると言えましょう。
ただ、ロック機構というものがありませんので、そこは注意しましょう。メカニカル・テクニカル問わず、外に持ち出す際や使用しないときはバッテリーを抜いておくのがベストです。
あと、何がいいかってコレけっこうお求めやすい金額なんですよ。ハイブリッドチューブデビューにも良さそうです。
【取扱い店】
Mery Vape