先日着いたFTで注文した荷物のうち、RBAが2つ。
本日は見た目がタイプってだけで買ったこちらを試すのですがー
TESLA DⅡ
まず
コイル巻いてみます。
1.4mmのドライバーに巻きます
今回はシングルコイル、1.2Ωを狙います。
28ゲージ、0.32mmを11巻き
ターボライターしかなかったので、それであぶって形成。
そして出来たのがこちら
1.14Ω
うっひょほぼ狙い通りじゃないかーいイエーイ(*ノωノ)
セッティングしてみます。
全体的に均等にボワーッと赤くなったので大丈夫だと思われます。
コイルを赤くしてはピンセットで挟み、赤くしてはまた挟みして成形。
そしてマイクロコイルが出来上がりました。
マイクロコイル
コイルのカンタル線同士の隙間をなくしたもの。
これにより煙・味ともに良くなるとのこと。
次はオーガニックコットン通します。
1.4mmのコイルって細いですね。28ゲージを3mmで7巻きする人もネットで見つけたのですが、巻く回数と太さがどういう違いを生み出すのでしょうか。
長い方をリキッド溜まり部分に沿うように配置。
短い方はコイル下に配置。
リキッドたらす
大好きなAMBROSIAのVenusで(*ノωノ)
そして、いろんなとこでよく見るファイアボタン押して煙出すやつやってみます。
ワッテージはいつもアトランティスやサブタンでセットする22.0W
あれ、抵抗値がこっちだと1.19Ωだ。誤差誤差。
いやこんな煙出るんスか(´゚д゚`)ビックリ
ということで初めて吸ってみます。
すううううううううううううううッ!!!!
ぷふああああああ・・・・・・・・・・
なんだこれ、劇的にマズい・・・・・。
・・・・・鉄。
圧倒的鉄フレーバー。
スプーンを気化したものを口に含むとこういう味なんでしょうね。って感じの味のみ。
「いや割と詳しめにレポしといてまずいとかwwwクッソwww」と、ここまで見ていただいた方は思うかもしれません。
もしかしたら参考にしようと思っていただいた初心者の方もいるかもしれません。
すみませんでしたorz
コイル作りまでは参考にしていただいていいとは思うんですがw
まぁ鉄っぽい理由を考察すると
このTESLAちゃん
到着してから無洗浄(=゚ω゚)
あとになってツイッターでアドバイスいただいたり色々調べてみたら、RBA製作工程で付着した油等がまだ取れていないことがほとんど(特にクローン)なようで、購入したらまず洗浄するのが普通みたいですね。
初RBAビルドまとめ
コイルの種類・巻き方、太さ、位置、抵抗値、ウィックの種類・量、ワッテージ、エアホール調整etc・・・
調整する部分がたくさんあります。
VAPE道・・・だいぶ険しいです。
ってことでこのあと洗浄しました。
しかし今回の記事はあくまでレビューとかではなく初めてRBA組んだYOという、ただそれだけの記事でした。
洗浄についてはまた記事にします。
【洗浄記事】
【RBA】
振り返っての追記
およそ1年ほど前の記事。改めて見てみると突っ込みどころが結構多い気がします。
この時1.4mmコアを使いましたが,今では使うことは全くなく,2.5mmか3mmコア安定。
そしてコットン量が圧倒的に少ない気がします。
RDAの場合は,コットンをもっとキツめの量にして長さを短くすることが多いです。
あの頃はこんなビルドをすることになることなんて夢にも思わなかったし,
自分でクラプトンを巻くようになるとも思わなかった。
いやー楽しいねVAPEwww
(2016/2/25)
ヤーウェイノシ
はじめまして!
私も同じような時期に同じセッティングでVAPEデビューしました。
色々参考にさせてもらいながら拝見していますので、更新がんばってくださいね!
amaさん
非常に励みになるコメントありがとうございます☆
これからも素人目線での発信が多くなると思いますが暖かい目で見守ってください(*ノωノ)
よろしくお願いします!