LAMBO A8 レビュー

 

私のところにもやってまいりました。

FASHOW社のスターターキット

「LAMBO A8」です。

SNSなんかで活発に販促活動なのかレビュワー探しなのかをしているようです。

 

公式サイトを見てましたが、PVなんかはちゃんと作ってましたね。

説明文に関しては片言日本語なので,その点のクオリティはあげたほうがよろしいかと。

「高い性能のLambo A8 高級感な電子タバコだ!」の勢いには正直ワロタ

高級感な電子タバコだ!!!!!!!!!!!

開封

image

こんな感じのポーチのような形。

カラバリは多いのですが,この色は私が希望しましたw

あけましょう。

image

なるほど!!

女性のバッグからこんなん出てきたらビックリしてしまいます。

が、私はアリだと思います。

セット内容

Lambo A8 バッテリー×1 (2200mAh)
Lambo A8 アトマイザー×1(コイル装着済み)
USB チャージャー×1
交換コイル×5
日本語説明書×1
Lambo A8 ケース×1

あとはリキッドだけ購入すればOKな状態ですね。

交換コイルは2.2Ωのものと2.4Ωのものがありました。

サイズ的に少し大きい気がしますが,2200mAhらしいのでこのくらいになるのかと。x8jとかが1500mAhなのでそれよりも電池持ちはいいのでしょう。

image

image

この花,なんていう花か聞いたら,「logoの図案だお。logoはレーザー処理だお」ということでした。

さて,映り込みを見ていただくと分かると思うのですが,ちょっとしたヘアライン加工みたいになってますので,この辺のメッキ加工のクオリティも上げたいですね。

日本人の感覚だと,どうしても安っぽく見てしまいますので。

基本仕様

・四階段可変電圧(3.2v、3.7v、 4.2v、 4.8v)
・2200mAhバッテリー 
・専用キャップ
・パイプ切り替え可能
・アジアのサイズで良い持ち感

大容量バッテリー

これに関しては十分な容量を確保してるのではないかと思います。

よっぽどチェーンスモークしなければ1日は持つのではないでしょうか。

専用キャップ

これは衛生面の観点からみると,割と好きです。くわえる場所なのでむき出しのまま持ち運ぶことに抵抗ある人にはいいと思います。ただ,クルクル回して外すタイプなので面倒かも。片手で終わらせたい。あと紛失しそうw

パイプ切り替え可能

 image

左から2番目のパイプのこと。

これが交換可。

着せ替えですね。女性の方がそういうの好きそうですね。

アジアのサイズで良い持ち感

アジア人に取り回ししやすいよ!!ということだと思います。基準が明確でないのですが,サイズ的にどこかアジア人にとって取り回しに特化してる部分があるか??

いや,なさげ。

アトマイザー

image

 デッキに2.2Ωのコイルが付いていて,ボトムコイル式です。

ボトムコイルはトップコイルよりイガりにくく,味も良いとされています。

ちなみにキャップにも穴が開いてますのでキャップつけたままのVAPINGも可能!!キリッ

image

リキッド供給口。特にコメントなし。

その他仕様

ファイアボタンが個人的に好きwカッコいいと思うのなぜだろうw

image

ボルテージに応じて,LEDの色が変化するようです。

ちなみに5クリックで電源のON・OFF切り替え

この時に4色くらいのLEDはパパパッと光るんですけど,そこも好きなのなぜだろうw

かっくいーwww

あと,3クリックでボルテージ変更モードになります。

吸ってみます

すぅ・・・

ずぞおおぞおおぞおぞおおおおッ!!!

ドロー(・∀・)オモターイ

エアフロー広めに慣れてしまったんですね,私。

しかし口腔喫煙するならちょうどいいですかね。

でもまぁこういうタイプって少なからずドローは重めのが多い気がしますが・・・

味に関してはですね

けっこう味出てるんですよ。

煙量も2.2Ωの割には意外とあるんですよ。

私脱いだらすごいんですよ的なギャップありましたね。

ただ,最大のネックがやはり金額でしょうか。

味は良かったのですが,諸々を考慮すると$73.00はお高い。

今のVAPE市場を鑑みると,低価格でクオリティの高いものが増えている中,LAMBO A8はクオリティと金額のバランスが良くありません。

他のレビュワーさんの意見も参考にしつつ,改善点を早急に対処・改良した新型を発表。かつ,遡及的に販売した分をリコールやサービスキャンペーンでも何でもいいですが,新型との無償交換も辞さない構え。それから金額設定を変更したものを改めて販売するくらいの企業努力がLAMBOシリーズを昇華させるには必要なのではないかと素人ながらに思うわけです。

やり方は賛否両論あろうと思いますが,販促に対するモチベーションの高さは評価するに値しますし。

そのモチベーションが開発部に備わればおもしろくなりそうですね。

期待してます:)

以上です。